脳卒中

脳出血の症状

投稿日:2018年12月8日 更新日:

よく「脳出血が心配で病院に来ました」という患者さんがいらっしゃいます。どのような場合に脳出血を心配するべきでしょうか?

脳出血の症状

脳出血の症状にはどのような症状があるか考えてみましょう。
脳出血は脳みそのどこかに出血する病気ですが、どこに出血するかで症状が決まります。
有名な症状としては、手足の麻痺、ろれつが回らない、言葉がうまく話せない、といったものがあります。その他にも、頭が痛い、視野が欠ける、手足のしびれ、めまい、意識がない、などの症状が出ることもあります。
脳はそれぞれの場所によっていろんな機能が割り当てられています。

大脳

大脳には、運動(手足を動かす)、感覚(感じる)、言語(言葉を理解し話す)、視覚(ものを見る)の中枢やそれらの伝達経路(神経線維)があります。そのどこかが出血でやられると、それに対応した症状が出ます。

小脳

小脳には体のバランスを司る機能があり、そこがやられるとめまいの症状が出ます。

脳幹

また大脳の神経線維が集まって一本の幹となってる脳幹には様々な神経が集まっていて、脳幹が出血するといろんな症状が複合で出たり、意識がなくなったりします。さらに、出血の量が多量だと頭蓋骨の中の圧(脳圧)が上昇することによって、頭痛、吐き気が出ます。

血圧

脳出血の際は血圧が上がることが多いので、上記の症状に加え普段よりも血圧が著しく高い場合は脳出血を心配したほうがよいでしょう。

 

手足の麻痺、ろれつが回らないといった症状は脳出血だけでなく、脳梗塞でも出ますので、救急車で病院に行ったほうがよいでしょう。

 



-脳卒中
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

急性期脳梗塞 治療適応 ここだけ覚える

急性期脳梗塞の治療はtPAによる血栓溶解療法が主流ですが、近年カテーテルを用いた血栓回収療法の有効性が示され、急性期脳梗塞の治療適応が大きく変化してきています。 そんな中、実際の現場では治療ができる施 …

くも膜下出血 水頭症の治療について

今回はくも膜下出血の慢性期の合併症である正常圧水頭症の治療について書きたいと思います。   水頭症 正常圧水頭症は、髄液という頭の中のお水が脳内の脳室というスペースに溜まって症状を出す病気で …

くも膜下出血 まずは再出血防止が大事

くも膜下出血はとても怖い病気だということは多くの人が知っていると思います。というのも芸能人やスポーツ選手がくも膜下出血で倒れたというニュースをよく耳にするからです。   くも膜下出血とは? …

くも膜下出血 コイル治療について

今回はくも膜下出血の再破裂予防のための手術として、カテーテルの治療であるコイルの治療について述べたいと思います。   カテーテル治療 カテーテルとは血管の中を進める細い管と思ってください。多 …

脳卒中患者さんの深部静脈血栓について

今回は脳卒中患者さんにおきる深部静脈血栓について書きたいと思います。   深部静脈血栓とは 深部静脈血栓とは「エコノミー症候群」として知られている病気です。エコノミー症候群は飛行機のエコノミ …

ピンクゼリーがすごいって知ってる?

一人目は男の子だったから二人目は女の子がいいなあ。。
そう思っているお母さん

産婦人科医が共同開発した女の子を産み分けるゼリーがあるんです!

気になる方はこちらから



ヤフーショッピング

研修医のおすすめ本

研修医におすすめの当直本

当直医マニュアル ポケット版

当直医マニュアル(2018) [ 井上賀元 ]

価格:5,400円
(2018/12/13 12:03時点)
感想(1件)

お名前ドットコム

よろしければクリックお願いします↓

よろしければクリックお願いします↓
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ