医学をもっとわかりやすく

医学についてわかりやすく説明するサイトです

脳卒中

脳出血後の運転について

投稿日:2018年12月8日 更新日:

地域差はあると思いますが車は私たちの生活になくてはならないものです。脳出血を起こしてしまったら、車の運転はどうなるのでしょうか?

 

脳出血をおこしてしまった後の車の運転

脳出血を起こしたために自分一人で生活できなくなってしまった方、つまり介護を要する状態になった方は車の運転はできないでしょう。脳出血が軽症で何らかの症状はあるけども自分一人で生活できる状態の方は運転をしたいという方が多いです。とくに車がなくては生活できない地域に住んでいる方はなおさらです。

 

車の運転に関する医学的見解

基本的には我々医者は運転の許可を出すことはできず、公安委員会が出している診断書で運転可か否かの医学的見解を述べます。

てんかん

脳出血の症状とも関連するところですが、まずてんかんのリスクがあるかどうかで大きく状況が異なるでしょう。てんかんのリスクがある場合は大雑把に言って大脳の表面近くに出血した場合です。てんかんを起こしてしまった患者さんは法律に基づいてしばらくは運転ができません。てんかんを起こさなくても、大脳の表面近くに出血した場合はてんかんを予防する薬を投与されているケースが多いです。その場合、てんかんが予防できている+他の機能障害が運転する上で問題なければ運転可とするようにしています(自分の患者さんの場合)。「てんかんが予防できている」というのはてんかんを予防する薬を飲んでいて、かつ脳波で異常がない場合です。

 

その他の脳機能障害

その他の脳機能障害とは、麻痺、高次機能(認知能力、判断能力)、視野欠損、複視などです。麻痺、高次機能(認知能力、判断能力)についてはリハビリ科の先生やリハビリのスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語療法士)の方と連携を取って判断します。視野欠損、複視についても眼科の先生と連携をとって判断します。それぞれの障害の程度によってケースバイケースですが具体的なケースについてはまた記載していきたいと思います。

 

運転可能とする判断基準

てんかんを起こすリスクが低い場合は、機能障害が運転に支障がなければ運転可とします。てんかんを起こすリスクが低いのは、脳の深部や脳幹、小脳に出血した場合です。そのような場合の機能障害には、しびれ、感覚障害、複視、顔面神経麻痺、めまい、麻痺、聴力障害、などなど様々ありますが、運転に支障がない程度であれば許可を出します。これもケースバイケースなので具体的なケースは別項目で書きたいと思います。

 

脳卒中後の自動車運転再開の手引き[本/雑誌] / 武原格/他編著 一杉正仁/他編著

価格:2,592円
(2018/12/10 15:21時点)
感想(0件)

-脳卒中
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

脳出血の予防

今日は脳出血の予防について書きたいと思います。   脳出血の原因 脳出血の原因のほとんどは高血圧によるものとされています。血圧が高いと脳の血管が変化して脆(もろ)くなります。そこに圧がかかり …

くも膜下出血 正常圧水頭症

水頭症とは くも膜下出血の慢性期の合併症として正常圧水頭症があります。水頭症とは髄液という脳を保護する頭蓋内の水が脳内の脳室という空間に溜まる病気です。だいたいくも膜下出血を発症してから1−2ヶ月頃に …

脳出血の症状

よく「脳出血が心配で病院に来ました」という患者さんがいらっしゃいます。どのような場合に脳出血を心配するべきでしょうか? 脳出血の症状 脳出血の症状にはどのような症状があるか考えてみましょう。 脳出血は …

内頚動脈狭窄症について

内頚動脈狭窄症 脳を栄養する血管は前後に2本ずつあり、前2本が内頚動脈、後ろの2本が椎骨動脈です。そのうち内頚動脈が狭くなる病気が内頚動脈狭窄症です。   原因 狭くなる原因は、動脈硬化によ …

くも膜下出血 まずは再出血防止が大事

くも膜下出血はとても怖い病気だということは多くの人が知っていると思います。というのも芸能人やスポーツ選手がくも膜下出血で倒れたというニュースをよく耳にするからです。   くも膜下出血とは? …

ピンクゼリーがすごいって知ってる?

一人目は男の子だったから二人目は女の子がいいなあ。。
そう思っているお母さん

産婦人科医が共同開発した女の子を産み分けるゼリーがあるんです!

気になる方はこちらから



ヤフーショッピング

研修医のおすすめ本

研修医におすすめの病棟管理の参考書

病棟指示と頻用薬の使い方 決定版 [ 松原 知康 ]

 

病棟指示と頻用薬の使い方 決定版 [ 松原 知康 ]

価格:4950円
(2025/3/26 14:13時点)
感想(0件)

お名前ドットコム

よろしければクリックお願いします↓

よろしければクリックお願いします↓
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ